Team Present

出展作家 プロフィール


ヴィンテージ布作家、洋裁店オーナー
スウェーデン・リンショーピン在住
2008年 スウェーデンへ移住。 2010年「Syateljè Keiko Olsson」という洋裁店をオープンし、スウェーデン第五の都市・リンショーピンにてアトリエを構えています。
北欧のヴィンテージ生地を使ったオリジナルの布小物や、オーダーメイド服の仕立てなど洋裁店のお仕事をする傍ら、北欧アンティークのガイドやバイヤーをしたり、幅広く活動中。
日本へは定期的に一時帰国し、ワークショップやイベントなども開催しています。
今回の Present では、北欧ヴィンテージ生地を使った作品の他、スウェーデンより仕入れたヴィンテージ北欧雑貨や、地元リンショーピンのデザイナーズアイテムなども販売し、期間中には3種類のワークショップも開催します。 皆さまにお会い出来るのを楽しみにしています!

フラワースタイリスト
東京都在住
Z-Flower Design+ の花は「Natural:ナチュラル . Chic:シック . Modern:モダン」の3つがテーマです。
”日々の暮らし,,に花の彩りを添えることで 昨日より心地よく 心豊かで 丁寧に暮らす そんなライフスタイルをめざしています。
実店舗を持たない形式で、自宅アトリエで完全予約によるオーダーメイドの花をお届けしたり、ワークショップや移動花屋を行う傍ら、都内のホテルにおいてブライダル装花にも携わっています。
今回のワークショップでは、ドライになっても飾れる人気の「スワッグ」を作ります。森の香りたっぷりの針葉樹でクリスマスの準備をしませんか?



デザイナー、アートディレクター
東京都在住
2000年よりフリー。グラフィックデザイナーとしてコンセプト立案からロゴデザイン・カタログ・パッケージまで、幅広く紙媒体のデザインに携わってきました。
azroomDOLCEは個人的な楽しみとして、日常でちょっとほっこりするようなカードやバックをゆるりとたまーに作っています。
2016年よりオリジナルブランド「うつつの狭間」をスタート。4月と11月に表参道にてバックの受注販売会を行いました。不定期に開催予定です。紙、布といったジャンルに捕われることなく、女性の心に花を届けるようなデザインをしていきたいです。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

サポートメンバー プロフィール
fem-grafika
フェム・グラフィーカ
Rie Toyomaru
東京都在住
5脚の椅子デザインをきっかけに出会った職人さんや作家さん。
そこから広がる輪を大切にイベントへの参加、企画を楽しんでいます。 本業はCGクリエイター。映像、イラスト、LINEスタンプなどの制作をしています。
今回のPresentでは、アテンドを担当。



イラストレーター
スウェーデン・リンショーピン在住
韓国・日本・そしてスウェーデンの自然や文化にインスパイアされた、カラフルで温かみのある可愛らしいイラストが特徴的。
今回のPresent では、イベントイメージのデザイン画を担当。
2017年カレンダーやポストカードなどの、貴重なオリジナルグッズも販売します。どうぞお楽しみに!

Stina Gunnarsson (スティーナ グンナション)
スウェーデン・リンショーピン在住
Co2の減少に貢献できる「木材」を作品のメイン素材に、様々なデザインのアクセサリーを展開しています。
今回は作家のスティーナから直接仕入れた、たくさんのJust Woodのアイテムを販売します!



スウェーデン・リンショーピン在住
Rio Rioは、MariaとSofiaという2人のスウェーデン人女性による、デザインユニットです。
カラフルで北欧らしいグラフィカルなデザインが特徴的。
今回は、RioRioの2人から直接仕入れた、貴重なブランケットやニット帽などの冬のアイテムの他、ペーパーグッズも販売します!